top of page
岡本博文educationals(白).png
コメント (63)

Ayaka Nagano
2日前

楽しい時間をありがとうございました!


また行きたい!また参加された皆さまにも会いたい!

と思う時間でした。


そんな雰囲気の中で行われた味見の会は、クラシック出身であることで抱いてしまう「出来ないことへの劣等感」などはどこ吹く風と、そんなものは吹き飛ばしてくれる安心感と優しさに包まれていました。


わたしでも、出来そう!

って嬉しくなりました。


この輪が広がって、

音を紡ぐ、音を奏でるって楽しいな、という岡本メソッドに出会う人がひとりでも増えたらいいなって思いました。


また参加しますね⭐︎



いいね!
Hirofumi Okamoto
1日前
返信先

遠方からのご参加ありがとうございます!

コメントの内容は、僕たちの目指しているものなので、本当に嬉しいです!

参加していると、ほんまに弾けるようになりますので、今後ともよろしくお願いいたします!

いいね!

Eiko Nishimura
2時間前
返信先

ご参加頂きありがとうございました😊

初回で素晴らしいバイオリンをありがとうございます♡

今後ともどうぞ宜しくお願い致します🤲

いいね!

しもやま
2月11日

音楽で「会話」。

教室でご指導いただいて1年弱。岡本先生は日頃『赤ちゃんが言葉を覚えるように…。』と説いてくださいます。

「寺井豊さんとのセッション」に参加して、私が体験したのは、まさに音楽での会話でした。ギターの赤ちゃんの私が会話に参加して、『通じた!』という感動。そんな体験の場を用意してくださった岡本先生にまずは感謝。会話してくださった寺井さんはじめベースの嶌田さん、先輩方に心から感謝しています。

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月11日
返信先

しもやまさん、この会を象徴するような発言!ありがとうございます!

 まさに、実際の人間の生活で言うと、社会化。


赤ちゃんが、初めて家族以外の人と生活する。小さい時にたくさんの人の出入りする家庭に生まれると社交的になるとか。やっぱり、そう言う会話がある、会話をしている人を見る、と言うのは、コミュニティーに参加しなければわかりませんよね。


私たちの会は、大変価値のあるものだ、と実感しています。また、僕がやってきたことは間違いないものだ、と感じることが出来て、僕自身も自信になりました。


これも、しもやまさんを始め、寺井さん、全ての皆様のご参加があってのことだと思います。ありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします!



いいね!

T.Yanagi
2月11日

寺井豊さんとのセッション大会の開催ありがとうございました。

趣味で音楽をやっている私みたいな素人が寺井さんのようなジャイアントと横に並んで一緒に演奏をさせていただく機会があるなんて、岡本さんの素晴らしい企画力に感謝々々です。

寺井さんの奏でる音から場の作り方に至るまでのプロフェショナリズムが身に沁みました。あの場の皆さんの演奏も含めて、あれほど音楽での対話を直に感じられるとは思いませんでした。

音楽的にはボイシングやコードワークも意識を高めていきたい他、いつか寺井さんのようなタイム感で演奏したいなぁと思わせられました。感無量。


会はメンバー・会場・雰囲気すべてが良かったです。また是非参加したいと思います。

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月11日
返信先

当日は、素晴らしいプレーをこちらこそありがとうございます!

寺井さんの全ての挙動が、私たちのお手本になる。そういう感じでしたね。


岡本教室が始まりだった「味見の会」は、音楽の社会化の実験、だったんだと思います。

あれから数人レッスンさせていただきましたが、もうみんな音が変わっていました。


何を指導するにも、もう話しが早い。(笑)

「ほら、あの。あんな感じ」「ああ、あれね」と何事もそれで通じるところがあります。


あと、多くの参加者が「音の対話」を実感した、と言っています。これは、もう対面のレッスンでは感じることが出来ないものですね。是非、定期的に行いたいと思います。


今後ともよろしくお願いいたします!




いいね!

村元
2月10日

寺井豊さんを囲む会に参加しました。

寺井さんから放たれる音の説得力や臨機応変でいてとても心地よい演奏にすごく感動しました。

ジャズは初めてでしたが参加されていたみなさんの演奏もすごくジャズで自分の中のジャズギターの概念が変わりました。たくさんの歌わせかたを耳にして世界が広がりました。

とても貴重な経験ができました。企画していただいてありがとうございました!


いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

初、ジャズデビューおめでとうございます!素晴らしかったです!

僕、ジャズを出来ることは感性を広げることで、音楽の嗜みとして大事なもののような気がしてるんです。是非、今後も色々な音楽にオープンで、ご自分の感性を大事にしていただければと願っています!今後ともよろしくお願いいたします!

いいね!

ZAZOU(坪田 明)
2月10日

寺井さんを囲む会を企画いただいてありがとうございました。繰り出されるアドリブのフレーズ・コンピングのどこを切り取ってもジャズギターそのもの、まるで息をするようにジャズを演奏される姿を間近で見聞きしながら自分も演奏させていただけて嬉しかったです。 そして寺井さんの演奏に触れて刺激を受けられたみなさんの演奏も素晴らしかったです。 午後の陽射しが差し込む素敵な会場で本当に幸せな時間でした。 次回もよろしくお願いします。

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

どこを切り取ってもジャズギターそのもの、まるで息をするようにジャズを演奏される姿>まさにそうですね。僕もどう考えても「世界的レベル」だと感じています。ジャズの美味しいところを凝縮したようなギターを生で体験してほしいですね。


また、セッションのクオリティーを上げていただいて、感謝。素晴らしい演奏をありがとうございました!

いいね!

日高
2月09日

今日は寺井さんのすばらしい演奏を間近に見て、聴かせていただいて感動的なセッション大会てした。貴重な経験をさせていただいて心より感謝しています。ありがとうございました。

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

おそらく誰にとっても、エポックメイキングな1日だったと思います!こちらこそご参加感謝いたします!また、今後ともよろしくお願いいたします!

いいね!

田仲好郁
2月09日

寺井豊さんを囲む会

本日はありがとうございました。

奇跡のような時間でした。

こんなにも美しく、心躍る演奏の中に参加させていただいて、

本当にありがたかったです。


皆さんお一人お一人の個性が感じられて、感動でした。

次回もまたよろしくお願いいたします。


いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

参加したすべての人が、人生さえも少し変わったのではないかと思います。

深い感動に包まれて、大変良い空気感でしたね。


田仲さま、皆さまのお陰です。ご参加本当にありがとうございました!

いいね!

木本大輔
2月09日

この度はこんな楽しい会を催していただきありがとうございました!

寺井さんのプレイは素晴らしく、初めてだったのですが感動でほっこりしました。

あー、もう少し自分のソロの時寺井さんのコンピングをもっと良く聴くんだった〜と今さら後悔してます。(笑)


是非また皆さんともご一緒させて下さい!

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

昨日の動画のアップロードの許可を得ましたので、寺井さんの部分をピックアップして公開予定です!

お楽しみに!はい、今後ともよろしくお願いいたします!

いいね!

久米田弘文
2月09日

今日の寺井豊さんを囲む会❗️

楽しかったです😊

岡本先生、今日は本当に貴重な体験させて頂きました。


凄まじい引き出しの量と、ご自身は謙遜しておられましたが、強いピッキングから来るのか説得力みたいな物がビシビシ伝わって来ました!


僕たちがリズムとかインテンポとかを一生懸命意識して演奏していた後に、寺井さんが弾き出すと、そんな事は軽く超越して、一変に景色が変わって、これぞジャズギターの世界に持って行ってしまう〜


あんなに凄いのに、お人柄も穏やかで素晴らしい方ですね‼️

岡本先生がお勧めされる訳がよくわかります😊


それに、皆んなニコニコでリラックスしてとっても良いイベントでしたね❗️


次も是非参加させてください‼️

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

毎回、素晴らしい演奏で、会を引っ張っていただき、ありがたく思います!

 まさに全ておっしゃる通りですね。もちろん、今後ともよろしくお願いいたします!

いいね!

コウイチロウ
2月09日

楽しい企画をありがとうございました。20数年ぶりに寺井さんの演奏が聞けてとても感動しました。こんな贅沢な企画は岡本先生だから出来たと思います。あと生徒の皆さんの演奏にも心動かされました。定期的にこの様なイベントは是非参加したいと思います。ありがとうございました。

いいね!
Hirofumi Okamoto
2月10日
返信先

お忙しいのにご参加いただき、ありがとうございました!寺井さんと生で触れ合うことが、広く世の中の為、と感じています。コウイチロウさんも、他の生徒さんも想像以上に素晴らしい演奏で、大変僕自身感動しました!


僕にしか出来ない企画を続けて参ります!

今後ともよろしくお願いいたします!


いいね!
bottom of page